1. ホーム
  2. 仕事を探す
  3. 企業情報

仕事を探す

株式会社 武井工業所

株式会社 武井工業所0 株式会社 武井工業所2 株式会社 武井工業所3 株式会社 武井工業所4

企業内容

企業名
株式会社 武井工業所
所在地
〒3150018 茨城県石岡市若松1-3-26
業種
コンクリート製品製造業
代表者役職氏名
代表取締役 武井 厚
資本金
100,000,000円
従業員数
226名
設立年月日
1956年7月1日
上場区分
非上場
平均年齢
40.5歳
従業員に占める女性の割合
10.0%
有給消化率
83.3%
有給平均取得日数
15.7日
平均勤続年数
16.7年
売上高
5335百万円
売上高(年月)
2024年6月
経常利益
325百万円
経常利益(年月)
2024-06
Webサイト
https://www.takei21.co.jp
Twitter
https://www.instagram.com/takei21_ctk/
代表電話番号
0299-24-5200
法人の特徴
私たち武井工業所は、土木工事分野で使われるプレキャストコンクリート製品を製造・販売しているインフラ専門企業として、特色あるビジネスモデルを展開しているエキスパートです。業界内では知られた存在で、茨城・栃木エリアを中心に、千葉、群馬、東京、神奈川などでも多くの実績を持ちます。
 当社の特色は、製品開発に力を入れ、当社にしかないオリジナル製品を持つ事にあります。最近では民間デベロッパーからのニーズに合わせたデザイン性、施工性、耐久性なども兼ね備えた当社のオリジナル製品が官公庁に採用されるケースが増えてきました。こうしたスパイラルが好調な業績につながっており、現在、茨城県内における当社はトップシェア(茨城県コンクリート協同組合資料より)に位置しています。

 製造だけでなく、高度成長期に作られたトンネルや橋の老朽化が大きな社会問題となる中、コンクリートの専門会社としてその問題解決に貢献すべく「インフラ長寿命化事業」を2016年に設置。橋梁等の点検・調査業務等で安全な社会生活の一部を担っています。

 2015年には、JICA(独立行政法人国際協力機構)が促進する国際協力事業の一環として、経済成長が著しいインドのインフラ整備に日本のプレキャストコンクリート技術を活用するプロジェクトに参加。これを機に、2019年にはインドにコンクリート製品を製造する合併会社を設立し、2022年から生産を開始しています。日本の優れた技術を活用して外国の人々のお役に立つというグローバルな未来に貢献しています。

2022年にSDGsを宣言しました。未来の環境のために、「脱炭素化に向けた取り組みを加速するプログラム」に参加。2039年に当社製品製造での炭素排出量0を目指します。2023年10月からは「エシカルコンクリート」方法の製造で40%削減した製品展開を開始しました。
特記事項
・働き方改革推進企業(健康経営優良法人認定企業
「がん対策推進企業アクション推進」のパートナー企業
はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定されました)
その他
ユースエール いばらき健康経営推進事業所

求人情報

イベント・インターンシップ情報

スマートフォン用ページで見る